- 2025年3月21日
- 2025年3月21日
七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」が開催され、撮影に行ってきました。
昨日、3月20日に七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」というイベントが開催されたので撮影に行ってきました。 和倉温泉は観光関連の撮影や能登よさこい祭りの撮影など、事あるごとにお世話になってきましたが、昨年の能登半島地震で温泉街が大きな被害を受け、復旧作 […]
昨日、3月20日に七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」というイベントが開催されたので撮影に行ってきました。 和倉温泉は観光関連の撮影や能登よさこい祭りの撮影など、事あるごとにお世話になってきましたが、昨年の能登半島地震で温泉街が大きな被害を受け、復旧作 […]
明日3月11日で東日本大震災から14年を迎えます。 能登半島地震からも1年2か月あまりが経ちますが、小松駅近くにある三日市商店街では9日夜、震災復興を願うキャンドルナイトイベントが開催されました。 東日本大震災の発生後、熊本地震などの各震災の支援をさ […]
昨年夏に羽咋駅近くに複合施設の「LAKUNAはくい」がオープンしていました。 こちらは夜間も営業しているため、ライトアップがあるということで撮影に行ってきました。 年末から2月末ごろにはイルミネーションイベント「HAKUI Gold Illumina […]
2025年も1か月が過ぎようとしています。 昨年は元日の能登半島地震から始まり、その後の水害と北陸周辺に大きな影響が出た年となりました。 能登半島地震の報道では全国的には奥能登がよく取り上げられていますが、能登と関係が深い富山県西部などで震災の爪痕が […]
全国的に強い寒波が新年早々入ってきています。 日本海側を中心に積雪が見られますが、石川県内各地でも雪景色が見られています。 仕事で南加賀方面に行った合間に小松市の那谷寺と加賀市の山中温泉を撮影してきました。 山門より入ってすぐの「金堂華王殿」付近。雪 […]
2025年もみなさまよろしくお願いいたします。 明日から仕事始めと言う方も多いかと思いますが、5日午前中は正月の風物詩の金沢市消防出初式が金沢城公園で行われました。 出初式のメインの1つとも言える「加賀鳶梯子のぼり」。全国で梯子のぼりが行われますが、 […]
11月に入り一気に冷え込み、冬の雰囲気がしてきました。能登の方は紅葉が見ごろからやや落葉も見られるようになっており、先日は七尾市内や和倉温泉街で着物撮影をしてきました。 七尾市内や和倉温泉街も今年元日の能登半島地震で各所が被害を受けました。撮影中もこ […]
先日はセルフ写真館が併設されたレトロ貸衣装「月見にキテネ」さんでポートレート撮影の方をしてきました。 立地が金沢駅や観光地の近江町市場から近くにあり、明治・大正の雰囲気を感じられるレトロ衣装のレンタルを売りとされているお店です。同じビル内にセルフ写真 […]
今週末、10.11日は富山県滑川市内で「なめりかわランタンまつり with ベトナム航空」というイベントが開催されています。 ベトナムで展示されることが多いランタンを市内の各施設や通りに展示し、ベトナム料理や雑貨なども販売されるこの時期人気のイベント […]
北陸新幹線延伸以降、関東方面からの旅行先として福井県が注目を集めています。全国ニュースでも取り上げられることがかなり増えましたね。 特に個人的には、海をはじめ夏にぴったりのスポットが数多くあるイメージです。 今回はモデルさんに浴衣を着てもらって、3か […]