CATEGORY

コラム(写真を学びたい方へ)

  • 2025年4月17日
  • 2025年4月17日

自分のイメージにぴったりの撮影場所を探す方法を出張撮影カメラマンが教えます

こんにちは、フォトグラファーの中西です。 出張撮影を依頼する際にこだわりたいのが「ロケーション=撮影場所」です。せっかくカメラマンに来てもらうのですから、自分のイメージに合った場所で撮影できればいいですよね。 カメラマンによっては撮影場所をいろいろ知 […]

  • 2025年3月25日
  • 2025年3月25日

【写真講師が教える】フォトコンテストを活用して写真が上手くなる方法

こんにちは、フォトグラファー&写真講師の中西です。 写真教室を開催していますと、写真上達の目的としてフォトコンテストでの入賞を挙げる方も時々いらっしゃいます。 フォトコンテストへの参加は、写真技術の向上や撮影へのモチベーション維持に大いに役立ちます。 […]

  • 2025年2月5日
  • 2025年2月5日

身の回りを観察してちょっと素敵なスポットを探すと写真が楽しい

こんにちは、フリーランスフォトグラファー&写真講師の中西です。 数年前のことになりますが、昭文社ムック様より発売された「日本の海の絶景100」というムック本に写真提供をさせていただくことがありました。 石川県内の能登半島の付け根あたりにある高松海岸の […]

  • 2025年1月14日
  • 2025年1月14日

写真の上達にとても役立つ「写真展に行く」ということ

写真教室をさせていただいていると、「写真が上手くなる練習方法としてどのようなものがあるでしょうか?」ということをよく聞かれます。 もちろん「撮影機会を増やす」というのは最重要な方法ですが、それと同時に「写真を見る機会を増やす」というアプローチも私は大 […]

  • 2024年7月21日
  • 2024年7月21日

人の関わりに目を向けるとイベント写真は素敵になる

こんにちは、フォトグラファー&写真講師の中西です。 突然ですが、金沢市では6月上旬に市内最大の祭り「百万石まつり」が開催されます。個人的には初日の前夜祭的な「加賀友禅灯籠流し」と「提灯行列」の撮影、それと踊り流しに参加される地元町会の方たちの撮影に関 […]

  • 2024年5月5日
  • 2024年7月10日

写真のセンスは写真を数多く見ることによって培われる

写真教室を開催しているとけっこうな割合で「写真が上手くなるにはどうすればいいですか?」というドストレートな質問が出されます。 「センスのいい写真を撮りたい」「自分の撮った写真が人から評価されたい」というのは、今のSNS時代の中では当然の思いなのかもし […]

  • 2023年6月7日
  • 2024年6月7日

完成した写真から逆算して撮影を組み立てると写真は上手くなる

私はカメラマンの仕事のかたわら、月に数回自主企画の写真教室を開催しています。 その中でたびたび出される質問として「イメージ通りに撮れない」「思ったようないい感じの写真にならない」というものがあります。 原因や解決法はいろいろあるのだと思いますが、1つ […]

  • 2023年6月4日
  • 2024年6月5日

透明感のある人物写真(ポートレート写真)にするための撮影方法とレタッチ【Photoshop lightroom使用】

人物写真を撮るためにカメラを始めた方も多いと思いますが、写真教室などで聞いているとその中でも女性やお子さんの写真を撮りたい方も多いようです。 女性やお子さんの写真にもいろいろなテイストの撮り方がありますが、よく聞かれるのが「透明感の出し方」かもしれま […]

  • 2023年6月3日
  • 2024年6月5日

出張撮影カメラマンがロマンティックでファンタジーなシルエット写真を撮る方法をお教えします

シルエット写真はみなさんお好きでしょうか? 影と光が作り出す不思議な写真は独特の魅力があります。 基本的な撮り方からちょっと応用編まで書いてみますので、良かったらご覧ください。 シルエット写真の魅力 光と影の逆転 ポートレート写真を撮っている方はお分 […]

  • 2023年5月27日
  • 2024年5月27日

出張撮影カメラマンが考える人物撮影のためのレンズ選びの大事なポイント

レンズを変えると何が変わるのか カメラを使わない方・始めたばかりの方は「レンズを変えるとどうなるの?」というのもあると思うので、簡単に説明すると次のようになります。 ①撮れる範囲(画角)が変わる それぞれのレンズごとに撮れる範囲(画角とも言います)が […]