CATEGORY

private works

  • 2021年8月22日
  • 2022年6月1日

落ち着いた雰囲気と歴史が楽しめる山代温泉(加賀市)を散策&ポートレート撮影

お盆休みもすぎ、すっかり普通の仕事の日々が戻ってきました。 これから秋はカメラマンにとっては七五三や成人式、ウェディング関係の撮影が繁忙期となる時期なのですが、合間を見て個人的な撮影もしていこうと思っています。 今回は温泉地が多い石川県の中でも人気の […]

  • 2021年5月10日
  • 2022年6月15日

河北潟ひまわり村のストロベリーキャンドルが見頃です【2022年は5月21日~22日に刈り取り予定】

イベントなどもほとんどなく、仕事での撮影と家での作業を送る毎日が続きます。 あまり人が密集する場所も避けつつ、撮影を行うようにはしています。 先日は毎年ゴールデンウイーク明けから見ごろになってくる河北潟ひまわり村のストロベリーキャンドルを撮りに行って […]

  • 2021年4月4日
  • 2022年6月3日

桜が満開の金沢・ひがし茶屋街周辺で着物撮影を行いました【レンタル着物】

今年は全国的に開花が早い桜ですが、3月末から4月最初にかけて金沢周辺でも満開となりました。 連日ご旅行やご卒業・ご入学などの記念に、桜の中での撮影をさせていただいています。 先日は桜が満開のひがし茶屋街周辺・浅野川沿いで着物撮影を行いました。 桜は雨 […]

  • 2021年3月8日
  • 2022年6月3日

金沢市内各地を回って大正ロマンぽく着物撮影をしてきました

先日は金沢市内の各地を回って少し大正ロマンの雰囲気がある着物撮影をしてきました。 金沢は兼六園やひがし茶屋街といった正統派の着物が似合う場所もあれば、石川県歴史博物館や国立工芸館、しいのき迎賓館など少し近代的な着物や近年流行りのカジュアルな着物が似合 […]

  • 2021年3月5日
  • 2023年3月12日

白山市西米光町(美川インター近く)の河津桜並木でポートレート撮影してきました【2023年3月12日追記】

2023年3月12日の様子です↓ 3月に入って北陸も20度近くまで気温が上がる日が出てきました。 少しずつ花も増えてきて、徐々に春と言った感じです。 先日はここ数年、河津桜の並木が人気となってきた白山市の方にポートレート撮影に行ってきました。 美川イ […]

  • 2021年2月16日
  • 2022年8月14日

金沢の街なかから離れて、金沢港近くの大野地区でのポートレート撮影が素敵でした

金沢でのポートレート撮影となると、ひがし茶屋街周辺とか金沢城・兼六園エリアなど街なかが中心となるのですが、今回はひさびさに金沢港近くの大野地区に行ってみました。 大野地区と言えば港町として知られるとともに、全国でも有数の醤油の産地です。少し前からはそ […]

  • 2020年10月27日
  • 2022年6月1日

奥能登国際芸術祭の作品が残る珠洲市でポートレート撮影してきました

10月も下旬になり、北陸の平地でも紅葉が見られるようになってきました。 秋の撮影シーズンですが、先日は能登半島の北部にある珠洲市の方にポートレート撮影に行ってきました。 珠洲市と言えば2017年に奥能登国際芸術祭のメイン会場となり、市内にいくつかの作 […]

  • 2020年8月19日
  • 2023年7月4日

夏を感じさせてくれる風車棚&風鈴の道。武家屋敷旧田村家(大野市)と一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)に行ってみました【浴衣ポートレート】

8月も残り10日くらいとなってきました。 天気予報では台風が発生してきていると言っていますが、そう聞くと次第に秋の足音が聞こえてきます。 今年の夏はなかなか大規模なイベントが難しかったので、撮影スポット探しにも苦労しましたが、少し前にSNSで見つけて […]