- 2022年12月12日
- 2022年12月12日
撮る前にイメージを言葉にしてみると伝わる写真になりやすい
こんにちは、フォトグラファー&カメラ講師の中西です。 写真教室の講師をやっていますと、参加者の方から「自分はいい写真だと思って人に見せても、あんまり伝わらない」という質問をよく受けます。 「いい写真」というものは人それぞれ価値判断があるので共通なもの […]
こんにちは、フォトグラファー&カメラ講師の中西です。 写真教室の講師をやっていますと、参加者の方から「自分はいい写真だと思って人に見せても、あんまり伝わらない」という質問をよく受けます。 「いい写真」というものは人それぞれ価値判断があるので共通なもの […]
こんにちは、中西です。 写真教室をしたり、カメラマンとして相談を受けていると「映える写真を撮るにはどうしたらいいですか?」と聞かれることがよくあります。 いわゆる「SNS映え」というやつですが、流行ってますよね。(ピークを過ぎて落ち着いた感はあります […]
こんにちは、フォトグラファーの中西です。 私はフォトグラファーと並行して、写真教室や撮影会も企画させていただくのですが「風景とかは撮れるけど、人を撮るのが苦手なので教えて欲しい」「モデルさんとどういう風にコミュニケーションを取ったらいいかわからない」 […]
こんにちは、フォトグラファーの中西です。 秋と言えば、季節の花や紅葉がキレイなことや天候がいいこともあって、七五三やお宮参り、成人式関係、ウェディング関係など外での撮影(ロケーションフォト)が増える時期でもあります。 ロケーションフォトを撮影するにあ […]
こんにちは、フォトグラファーの中西です。 出張撮影を依頼する際にこだわりたいのが「ロケーション=撮影場所」です。せっかくカメラマンに来てもらうのですから、自分のイメージに合った場所で撮影できればいいですよね。 カメラマンによっては撮影場所をいろいろ知 […]
先日あるご縁で、写真歴ウン十年というベテランカメラマンさんとお話をする機会がありました。バリバリに最新のミラーレスカメラを使いこなし、Instagramを中心にインターネットも自在に使っているそうです。 その中でおっしゃっていたのが「今はネットで調べ […]
写真教室でよく質問で出されるのが「バリエーションをいろいろ撮るにはどんな方法がありますか?」というものがあります。 参加される方の動機も「写真がマンネリになってきたので、どうやったら上手く撮れるか知りたい」というものが結構出されます。 そこで今日は写 […]
少し前に「ふぉとるプラス」という写真やカメラについての記事をまとめているwebメディアの方よりご依頼をいただき、ポートレート撮影の準備の記事を書かせていただきました。 こちらの記事に引き続き、続編として「撮影編」ということで撮影中の大事なポイントにつ […]
こんにちは、フォトグラファー&写真講師の中西です。 今日は写真教室でも質問が多い「夜景撮影のコツ」について、まとめていきたいと思います。前半では基本の操作方法、後半では僕が取り入れている撮影のコツについてまとめてみます。 基本編(機材の準備・設定) […]
みなさま、こんにちは。フォトグラファー&写真講師の中西です。 私はフォトグラファーとして撮影を担当するのと並行して、写真教室を主催したり、講師をしてきました。約4年半で450人を超える方にご参加いただきありがとうございます。 生徒さんの中には、フォト […]