- 2018年11月22日
- 2025年8月11日
小松・那谷寺はやはり雨の日の紅葉リフレクションがおすすめです。
先日は仕事の打ち合わせで小松方面へ。 その日はちょうど狙いどおりの雨模様だったので、紅葉スポットとして有名な那谷寺の方に寄ってきました。 こちらですが、展望台近くにある通路が雨に濡れて周囲の紅葉が写り込むので、あえて雨の日にしか行かないようになってき […]
先日は仕事の打ち合わせで小松方面へ。 その日はちょうど狙いどおりの雨模様だったので、紅葉スポットとして有名な那谷寺の方に寄ってきました。 こちらですが、展望台近くにある通路が雨に濡れて周囲の紅葉が写り込むので、あえて雨の日にしか行かないようになってき […]
昨日8日になりますが、津幡町の倶利伽羅不動寺で石川県初のスカイランタンなどを含むライトアップイベント「AkaReeT(アカリート)」が行われたので行ってきました。 今年に倶利伽羅山が開山1300年を迎えることもあって、それを記念するという意味合いもあ […]
お盆休みを過ぎて若干気温は下がった北陸ですが、すぐに猛暑がぶり返しそうな雰囲気です。 そんな時ですが、昨年インスタの方で少し話題となった富山県射水市の櫛田神社さんの方に今年も行ってまいりました。 こちらは境内に風鈴を吊り下げた「風鈴の道」があり、ひと […]
7月も間もなく終わろうとしていますが、暑い毎日をみなさんいかがお過ごしでしょうか? 個人的には今年の夏は、ひまわりの中での撮影が順調にいっております。 つい1週間前も福井県の方に撮影に出かけたのですが(ジャム勝山のイルミネーションイベントに行った日で […]
7月14日からお隣・福井県勝山市のスキージャム勝山で夏秋のゲレンデを利用して、夜間のイルミネーションイベント「ジオ・イルミネーション」が始まりました☆ 北陸最大級の規模ということで先日、撮影に行ってまいりました。 まずは入口近くの「地球の誕生~植物の […]
昨日は能登方面に行くことがあったので、志賀町の通称「世界一長いベンチ」付近でやられているイルミネーションイベント「ときめき桜貝廊」を見てきました。 このような形で延々と続くベンチ沿いにLEDがずらっと並べられ、なかなか素敵な眺めです。 途中の休憩スペ […]
11月も半分を折り返そうとしています。平地では紅葉も終わりつつありますが、山間部では今が見ごろを迎えている場所もありますね。 石川県内でも人気の複数の紅葉スポットが並ぶ南加賀地域も今が見ごろを迎えています。 本日はあいにくの雨ではありましたが、そんな […]